今日、妹からラインが来ました。
「背景画像変えるのってどうするんだっけ?」
私は一言打ちました。

「あんたのいま持ってる四角い板は何なの?」

ラインのヘルプを見てもいいし、ググって調べてもいい。
用語解らなくてもあやふやな言葉の羅列でヒットするものです。
最近私がググったのなんて、

パソコン 下の方のバー 消えた 表示

でしたから。それでも答えは出た。
時代がスマホになり、私の検索癖は加速しました。
知らない事を知らないと気が済まない。
なので、まったく自分で調べもせずにワザワザ人に聞く人が理解できない。
検索の方がよほど早いでしょうに。

そして某巨大掲示板で見たコピペを思い出した。

わからない七大理由
  1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
  2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
  3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
  4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
  5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
  6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
  7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
5~7は性格悪スギィ!な感じですけど、1~4はわりと多くて困る。

>理解力以前の問題で理解しようとしない。

中高年にアルアルですね。

スマホ操作とか、もう理解出来ないものとして人に丸投げしてくる。

教えても覚える気なし。

教えるこっちの時間と労力はお構いなしで、平気で何度も聞いてくる。(5に該当)


以前簡単なパソコン操作を教えていたんですが、中高年のまるで覚える気ナシの態度にすぐ止めました。

四六時中電話かかってくるんですよ?電源の消し方で。


年代関係ないと思うんです。

苦手、「私には出来ない」と思考停止するから覚えないだけ。

デジタルの時代ですが、ここはアナログ式。たくさん触って失敗して覚えていくものです。

人からやってもらったら、成長しないじゃないですか。

試練と同じで、安易に肩代わりはしませんよー


最初から諦める人は、自己肯定感が低いのかもしれませんね。
親が何でもしてくれたとか、頑張っても「ヘタね」とやり直されたとか。
親が逐一口を出すやかましい人も、何も出来ない人間に育つらしい。
でもやり直せますからね。大丈夫です。

自分で出来るようになるって快感だと思うんです。

お金も浮きます。
最近はトイレの水漏れを修理しました。部品代400円だけで済んだ。

「女だから」機械はわからないとか、どうせ出来ないとか、もったいないですよ。
知るは楽しいですよ。
すごく成長した気分になる。

成功体験になる。


手前味噌ですが、私が(あらかた)何でも出来る人間になったのは以下の事をしてきたからだと思います。


・放置プレイ

親は仕事でほとんど居なかったので、自分で自分の世話をしていました。

小4で料理はやっていました。

何をしたらいいのか、常に考えていました。


・おりがみ

ゲームなんて無い時代ですから(笑)おりがみ好きでしたね。

一枚の紙を、説明書を見ながら折り上げるって結構イマジネーションが必要ですよね。

「こーすればこーなるかも」

という想像力は、裁縫で役に立っています。

服など完成品を見たら、だいたい造れます。

おりがみのお陰様。


・推理小説

本の虫でしたが、小4から推理小説にハマり、有名どころは全部読みました。

読んでいる途中で、この証拠からどういう事が解るか?犯人に繋がる証拠は何か?

を常に考えながら読みます。


ささやかな小道具が犯人へと繋がるので、これが洞察力を鍛える練習になりました。

物事を多角的に見て、最善最短の方法を編み出します。


・好奇心

本好きは皆そう。知的好奇心が強い。

知らない世界を知りたい、と思うのは人間の本能だと思うんですね。

想像の翼はどこにだって連れて行ってくれる。

知って、やってみて、出来る。

ワクワクしますよね!



…大体こんな感じです。

挙げてみて思ったのですが、これ学校じゃ学ばない、学べない事ですね。


おりがみは、私は寝食忘れて没頭していました。

本一冊すべて出来るようになるまで、難しいものは何度も何度も失敗して折りました。

お菓子作りも本一冊コンプリートした事があります。

DIYも、人形造りも、裁縫も、プラモデルも、漫画描きもある程度極めたら次へ。

親も呆れてました。

学校でもこれをしていたら、間違いなく先生の粛清コースですよね。

…本は教科書に隠して授業中読んでましたけど(笑)


「指示待ち人間」

という言葉が一時期流行りましたけど、言った事しか遂行出来ない思考停止人間をこさえているのは、今の学校教育ですよ。


また改めて書きますが、ホリエモンさんの著書で、

「社会に納品する人間を作るところ=学校」

とあり、軽くショックを受けました。

親や学校の言うとおりにしてきた、いわゆる「良い子ちゃん」が、「わからない人」になる気がします。

これからの時代、そんな都合の良い人間になる必要はないです。

もっと自由に、好きなように生きられる世の中が絶対にきます。


一足お先に、好き勝手やっております(笑)

旦那が稼いでくれる前提ですけど、私の家計のやり繰りがとっても上手なのも評価して欲しい。

この家庭運用の技術は、給料に換算すれば30万はくだらないと自画自賛しております。

ただの主婦でも、こんなに自信を持つこともできます。

みんな違って、みんな凄い。はず。


まずは何でもやってみましょう!


関連記事

「出来る」「出来ない」より、


本音の自分で生きる。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

開運カウンセリングランキング




アフィ商品紹介疲れてきた。